院長の小部屋
歯科・矯正歯科・入れ歯治療・豊中市のササモト歯科医院
入れ歯
ブリッジ
定期健診
院長の小部屋
チェアーより一言
他にも、こんな活動をしています
左のQRコードを読み込んで頂くと、携帯サイトがご覧頂けます。
HOME
»
院長の小部屋
»
平成26年
» ●H26.10月
●H26.10月
●H26.10月
『散りぬべき 時知りてこそ 世の中の 花も花なれ 人も人なれ 』
日赤奉仕団として活躍中
これは細川ガラシャ夫人の辞世の句です。
花も人も散りどきを心得てこそ美しい。
阪神も予定通りに後半見事に失速
3位確保が出来るかどうかですが
やはり広島の方がいきおいがあって2位になるべきですわ。
たくさん給料もらってる選手が多いなかで力が出せんのは何が原因ですかね。
広岡元監督の言によれば
「これだけの選手を持っておれば私は2・3年の間には必ず優勝させる」と
云っておりました。
やはりチームの上層部がこのチームをどのようなチームを作りあげるかと云うモチベーションがないのと違いますか。
又、後半なれば失速する原因を究明し、選手をもう少しきたえてしっかりやらなあきません。
僕は和田監督を買ってましたがもう少し悪者になってビシビシとダイレクトに選手にもの云わなあきません。
従って3年やってものにならんかった責任は大きいのと違いますか。
散るべきかも知れませんわ!!
2014-10-09 10:54:01
平成26年
|
コメント(0)
0
~
0
件 (全
0
件)
‹
›
[
コメント記入欄はこちら
]
コメント
お名前
URL
コメント
投稿内容の確認